2011年12月5日月曜日

サンタのゆく先

パレードのつづき

一向に出てこないサンタ  どんだけひっぱるねん

っとおもっていると

Le Pere de noel est arrive!!  とさけぶひとたち




サンタが でかいトラックを改造したそりに乗ってやってきたーーーー!!


わいのわいのと 子供たち

「サンタだよー メリークリスマス」と 同じせりふを繰り返すサンタ



そして パレード最終地点にて、 セキュリティたちが サンタを取り囲み、その中をいそいそと歩くサンタさんは、 SPたちに守られながら、黒い車で その場を去っていきました。。。


えーーーん サンタさーーーん  夢こわれるよーーー!!



と、書こう書こうとおもいつづけ、もうクリスマスすら終わってしまったぃ。



もうあと少しで 2011年も終わり


そうそう

うんたらかんたら なんたらかんたら している間に
帰国しました


てへ。


よいお年を!!









2011年11月30日水曜日

サンタはまだか



ふるふると震えながらの サンタパレード。  始まってしまえば 興奮してか、体がぽかぽか

ちびっこたちにはさまれながら 音楽に合わせて踊る私。 いったい いくつやねん。



あ、晩御飯なので、一旦これにてどろん。


2011年11月24日木曜日

そんな季節だねぇ





先日の クリスマスパレードて。
寒空の下、 ちびっこたちに囲まれて パレードを待つこと1時間 ようやくはじまった。 ぶるぶる。。。


あれやこれやと 色々なキャラ登場




そして なぜかカメラ目線





そして サンタはいったいどこだーーーーーーーーーー!!!









うれしいような かなしいような。

今朝めざめてびっくり。

とうとう こうなりました  





ふゆだーーーー!! モントリオールに長い冬がやってきたーーーっ

このふゆで みんなまたうつになったりするんだろなー

冬好きだけど 寒いのは 苦手じゃ。。。









2011年11月18日金曜日

中毒


結構前から好きなんですけどね。 
今では すっかりはまってます


相対性理論 ペペロンチーノ キャンディ


相対性理論(バンド名ね)、そして やくしまるえつこ(今はソロなの)

もう 延々ときいてしまう あぁ もうやめられん


不思議でおもろく シニカルな世界 に この歌声



まじやばいです。 気がつくと口ずさんでいる日々。


ためしにきいてみて。









2011年11月17日木曜日

どどーん


前回の ゆるすぎる赤子

パート2



笑顔でカメラに向かって突進


目が合うと うんうん ってうなずく赤子 Ludo。 

あと数年たっても、彼より フランス語を話せる自分でいたい(ってか今は Ludoはしゃべれないから 私のほうが上、ということになる。。)

(5歳児に会話で負け続けている私。。なんであんなに話せるんだ 5歳児 )


この日は、9歳児イケメンにすっかり気に入られ クリスマスのこと、学校のことなどを延々と キャッチボールをしながら話したのでした。10年前なんて、あんな会話できなかったよなぁ。少しは上達したのねフランス語。  最後は はだしで 玄関外まで見送ってくれた。。 あぁ未来の旦那よ  お姉さんはあと10年待つわ 涙










2011年11月14日月曜日

日本では 美人過ぎるとか、なんでも「過ぎる」をつければいいのかしら 変


6年ぶりに友達に再会しました

昔大変おせわになった大好きな友達。

そんな彼女は もう2児の母。 はやいもんだ。


でもって 彼女のちびっこが


ゆるい





圧倒的に ゆるい  なんだこのゆるゆる加減


もうさちこ、メロメロ~~




2011年11月9日水曜日

近頃 大変いいかんじ。

インディアンサマー!!

気温が0度以下になった後に 数日間暖かい日が続くのね、

その暖かい時期をインディアンサマーとよぶのだー!

今日は14度、そして明日は15度! ぽっかぽかーーー
 でもあさってから また寒くなるなんて信じられない。。。 信じたくない。。。


さて、 近頃は フランス語、そして この私が大変健康的なことに はまっております それは。。。。


ヨガ!! 


ヨガって今まであまり乗り気じゃなかったんです。 なんだか抵抗があって。。


けどね、でもやってみると 体が喜んでいる! これにはびっくり!

うっほほーい と体がうきうきしてて、体調がものすごいよい!! 

ってことで、毎日ヨガに通っておりますー めっちゃたのしー

 なーんて 毎日通えるのも、 なんと、30日間で 30ドル!(お試しの1ヶ月間だけの特別価格)のおかげだーー!

 毎日行ったら 一日1ドル! でも内容はしっかりしているし、
夜は ライブ音楽付のヨガもあって満足大満足っす。 


日本でも ヨガ こんな素敵な価格であったらいいのにな。。。


 なかんじで 毎日知的に健康的に生きておりMAX!!




2011年10月19日水曜日

めっきり寒くなりました

はー よやっと 忙シーズンが終わりました(こないだのは フェイントでした)


でもって またフランス語と闘っています むずかしーーー







市場にいったら、家のお手伝いでチョコレートを売っている子がいたの。
友達が一個買ったら 「ママー! チョコが売れたよ! 今日はじめてだよ!」といっていたので、私も一個買ってみました。 チョコでコーティングされたブルーベリー、めちゃうまかった。






そんな毎日です。 まーいろいろあるけど、 たのしくやってますーー




2011年10月12日水曜日

こんどこそ終わった!

忙しーズン 終わったかと思いきや  

まだおわってなかったっす  

きっと きっと  これが本当の いそがシーズン 終わった宣告!!  


これでこころおきなく フランス語の学校に集中できマース  がんばるぞー!!

2011年10月8日土曜日

忙しーズンが終わりました


はー ようやく忙しーズンが 


終わったー!


どーしてもどーーーーしても

忙しいのは、


苦手 じゃーー!!



幸せそうなゾンビカップル








そして、一緒に住んでいるベツィ(私の親分)は いつもご機嫌ななめ




時間があるって いいっすねー 

のびのび

まめに ブログを 書くぞー!




2011年10月2日日曜日

秋ですね めちゃ 寒いけど


10月ですって  

え、もうちょっとで 2011年も終わりですと? 

はやー  

まぁひきつづき、忙しくしております  
なので、夜はねむくてしょーがないーー ばたんきゅーです  

以前からわかってはいたけど、 寝ぶそくだと 翌日は ゾンビ状態です  

はやく 人間に なりたい (って 今年何度か言った気がする)  




りんご取りにいきました




市場も 秋のくだものでいっぱい







2011年9月23日金曜日

カナダで、毛利さんに会えた!


近頃一気に多忙になりました

仕事に学校にあれやこれやと 家で一息入れる暇すらありません
だらだらするのが好物な私にとっては 気の重いことであります

あぁもう目が回りそうです(とっくに きっと回ってる)


先日、元宇宙飛行士の毛利さんが モントリオールのマギル大学で 講演をされました。

しかも タダ。(これによわい)


同じ北海道・後志出身としてはなんとしてでも みにいかねば!

と、ちょうど 観光でモントリオールに遊びに来ている同じく後志出身・ 気象庁勤務の友達を誘っていってきました。


毛利さん 1時間 丁寧な英語でのスピーチ、素敵でした。


日本がロボットをいかに身近な存在としているか、日本の科学技術の発達についてなど、しょうかいされてました


オーディエンスのみなさんの反応が一番すごかったのは、 

「カップラーメン」の容器

海底6500Mまでもぐれる潜水艦の説明で、 カップラーメンを取り出し、

「海底深くまでいくと、こうなります」

と 通常サイズのかっぷらーめん容器から取り出したのは、


ビスケットサイズの カップラーメンのようき! ミニチュアカップヌードル!!
オーディエンス、「おおおっ」とざわめいたよ



講演のさいごには、宇宙からみた富士山
そして サンライズならぬ、アースライズ(月の地面から 地球がのぼっていく様子)をみせてくれました

残念ながら質問の時間はなく、 聞きたかったこといっぱいあったのに きけませんでした。 


気象庁にお勤めの友人は 普段調査のため、船にのっていることがおおいので、
カップヌードルのミニチュア版を、同僚からもらったことが何度もあるって。

まだ家にあったら 今度みせてあげるって 約束してくれました。


「近頃は 容器は紙になっちゃったから もうできないんだよねー」と友人。
ぜひ みせてもらいたいです。


馬鹿な私は 友人にきいてみた。
「中の麺も 小さくなるの??」

友人、首をかしげてました。



日本でも なかなかお会いすることができない毛利さんに こんなところでお目にかかれるとは!
(しかも 間近で タダ!!)

やるなー モントリオール!!








2011年9月20日火曜日

モントリオールで 和食

友達が ランチをご馳走してくれた!  




ラーメンとのセットだけど、ラーメンいまいちだった。 酷が、ない。  

地元の友達はうまいうまいーと喜んでいたけど、 本当は、麺もスープも もっともっとおいしいのになぁ。  


たべさせたいなぁ。  




世界的に有名(らしい?)紅葉はもうちょっとやで



2011年9月16日金曜日

しゃしん きれい。。。


先日、友達の友人が 絵画展をやっているということで、一緒にいってきました。

ぽわーんとした抽象画で、

いろいろな味のアイスクリームが溶けてまざったみたい。

っておもったけど、 気難しそうなおじさんだったから、こんなこと言ったら怒られるかもしれない、とおもって きれいだね、っていっておいた。

で、そこで、1点だけ ガラスに写真をプリントして飾っていた人がいて、
あれこれとお話したの。

フランス人で こっちにすみながら あちこち旅しているんだって。


「わたしも ちょっと写真やっているんだ」、っていったら

「じゃ 今度一緒に展示をしよう!
こっちの会場は僕がセッティングするから、日本のほうはお願いね。 
っていっても、 こっちの会場はでかいけど、日本のは ちっさいんだろうねぇ」

といわれたので、

日本にも でかい会場はあるわい。


と いってやった。


カナダは日本の27倍のでかさだろうけど 日本をなめんなよ


そのお兄さんの写真、とってもきれいなので、ごらんあれ

http://www.adecom.ca/services/index_en.html

 
みんな写真上手だよなぁ。 すごいなぁ。






2011年9月15日木曜日

最後の力をふりしぼって。。

今日は 仕事に学校に くったくたでございます。

学校にて、死んでました。 行った意味なーい


でもって、寝る前に にんにく3つたべてやった! そしたら ちょっと元気


にんにくって すごいね!


おかげでちょっとHP復活したので、最後の力をふりしぼって しゃしんアップー


カンボジアくん









2011年9月14日水曜日

ぶろがー むずかしい

なーんでか 


右端にいつもいた 自己紹介らんや リンクが  でなくなりました。

なんでやーーーー ぶろがーの神様 

なんでやーーー  


機械音痴の私には 


ハードルがたかいのでせうか

2011年9月12日月曜日

私のボス


近頃の私のボスは このお方です。


    


私は、彼女の所有物だとおもっているみたいです。

  
彼女の名前は ベツィ。    


背中のあるばしょを押すと はげしく怒ります。 沸点ボタンの持ち主です。  
でも 押しちゃう。 やめられなーい  


毛を刈られて 気持ちがいいのか、若干やさしくなりました。  
それでも よく彼女に怒られてます。    



よし、明日も押すぞ 沸点ボタン。  








2011年9月11日日曜日

参加資格が私にはない パレード

双子のパレード  




まだまだいっぱいとりました  

双子にみつごに 4つごに。。。  


いつか参加してみたい (双子を生まない限り、絶対できないけど)    


2011年9月8日木曜日

パソコン復活

 復帰!!!

 なんともストレスフルな毎日をすごしましたわ PCないと生きていけない あたい
 これでよーやっと ブログに写真をいっぱいのっけられるし、のんびりブログかけるー

 わーーーーい


 って ちょうど昨日から忙しいのよね 
  
 タイミングを操る タイミングの神様ってのは きっといるにちがいない
 きっといまごろ 私をながめて どっかでほくそ笑んでるな

 まぁ てなわけで また 再開でっす!
 

2011年8月31日水曜日

おひさしぶりでございます


 パソコンの調子がわるく、

 ブログがかけておりませぬ。というのも 写真をアップロードできないのよね

 こちらのニュースで、日本の総理大臣が変わったってやっていました。

 タイトルは 「日本の首相、5年間で6人目」

 あらまぁ。 6人目
 新しい首相の方、はじめてお目にかかりました。おおー あなたですか どなたですか

 なにやら 増税派の方、なんですね。
 10%になっちゃうのかしら、なったら やばいでしょう。

 なにやら、帰国すると 首相が変わっている、ってことが多々。
 日本に帰るころに また首相が変わっていないことを祈りまふ。
 

 こっちは 秋近し。 世界的に有名な紅葉が 9月の末には拝めますよー ぜひー

 
  

2011年8月11日木曜日

暑くてあほで楽しい夏・・・だったもんで

 近頃、数人の友達から 「ブログ更新してないけど生きているのか」との連絡が。。。

 すびばせん がつがつ生きており!ます!  土下座!!


 忙しくやっておりました。 毎日 本当にあっというまに過ぎていくのね。
 ようやく時間ができたので、書くぞー

 
 カナダの夏を 写真と共にダイジェストで!

 カナダ建国記念日 移民の国だもんね 


 ヨガフェスティバルにも行ってきた。野外ヨガは気持ちよひ もちろんこんなアクロバティックなのは パスしたけどね。 

 花火大会 毎回主催する国が違うと 花火もこうも違うものかと思う。イタリア主催の花火は本当にロマンチックだったな。 アメリカは おおざっぱ

 
 陽気なポリネシアンパレード 一度でいいからこんな衣装を着てみたい きっと重くて後ろに倒れる。。。    


陽気なおばはん(中央) 歩きながら容器に入った白い粉をまいていたけど ありゃなんだい





 これでもかってくらい 1ヶ月間、夏を楽しんだ。 満足です!
 今までがんばってきて よかったー。

 夏はまだまだ終らない
 まだまだあるから また次回。


 

 

2011年7月19日火曜日

通りで ゾンビとばったり

 毎日 夏を満喫しています
 先日は 夏祭りで大大すきな モントリオール在住のミュージシャン David Usher様を拝むことが出来ました。 

 あぁ わたしにとっては10年ぶりのアッシャー様だけど 相も変わらず見目麗しく。。。 はぁと

 彼の歌のうまさ、切れの良さ、性格の良さが表れるすんごいよいライブでした。にしてもなんて美しい方なのかしら。。。ひさしぶりにノリノリになったわん
 
 彼の歌はこんな感じ David Usher [the music]  女子は必見です。イケメンです

 
 そして そんなイケメンに会う数時間前には、

 ゾンビたちに遭遇していました

 

 ゾンビウォーク といって ゾンビの格好をして町中をそぞろ歩くという このくそ暑い夏にわけわかんないイベントです
 
 

 やる気であれば 無料でゾンビメイクも施してくれます

 みんな ウガーっていいながら ぞろぞろあるく。 30度の中を。

 気に入ったのはこの方。 

 妊婦ですよ! だから お腹からゾンビベイビーですよ  見たとき大笑いしちゃった。このひともつられて笑ってたよ。

 道行く車はクラクションを鳴らし、それに合わせて ゾンビたちも「うぁ~」と反応
 
 変な町。 

 そんなゾンビが ATMでお金をおろしていた光景  

 ビキニの彼女ももちろん ゾンビ。 あー おもろ。



 

 

2011年7月11日月曜日

中南米日記続き

 カナダへのお引越しのバタバタのせいか、怠けもののせいか、随分ごぶさたしておりました

 中南米日記 ボリビア 退院後。以前の日記はこちら
 ボリビア スクレ。

 入院中は、旅仲間ふたりが、どこもいかずに毎日お見舞いに来てくれたので、ごめんね どうもありがとう の想いで、ふたりを お昼に誘いました

 中華料理。大丈夫かな、食べられるかしらと思いつつ やっぱ病み上がりはアジアでしょ。

 でもって、めっちゃうまかった! マーボー豆腐も チャーハンも びっくりするほどの旨さ

 そりゃ1ヶ月ろくに食べてなかったもんね。。。吐かずに食べられるって なんて幸せなの!と、当たり前のことに感動。 食べたものを体が吸収するってすごいことなのよ みなさん!
 
 あの時 中華は、今まで食べた中でも、だんとつに 一番おいしかった。 
 3人で あーだこーだおしゃべりしながら食べる。感謝 感謝 色々なことに感謝

 イースター島から一緒に旅していたSさんとは ここでお別れ。
 ここからは Nさんと一緒に旅をすることになりました。

 また 会えるよね またね と お別れ。やはり別れは寂しいのぉ。

 この日の晩には 次の町へと向かうので、 どうしても行きたかった 織物博物館へ。

 

 バス時間まであまりなかったので、さらーっとみたけど、ボリビアの織物はすごい!
 どうやったらこんなに細かくて 美しいものができるのか ぶっちゃけたまげた!

 それぞれすんでいる地域によって ガラも使う色も違って、圧巻。
 スクレに行った際には ぜっったい おすすめ!!

 そして その博物館で 織物を織っていた女の子。色々話しかけちゃった 
 
 

 ごはんが食べられること、きれいなものを見ることなど、ちょっとしたことにも ありがたい、と思いつつ、その夜 次なる町、サンタクルスへと、向かったのでした。
 
 


2011年7月4日月曜日

 


 今朝、ヨガの帰りに、近くの公園に行きました。かなりでかい公園でみんなの憩いの場所。

 大きな池を眺めて ここで昼寝でもしようかなぁと思ったんだけど、ぐぅとおなかがすいたので家に帰りました。

 今日はなんじゃこりゃーってくらい暑く、午後に買出しに行っても買うのは 水とごま油とシャーベット。あれ、液体ばかり。
 
 何をするにも あちーあちーとやる気ゼロで ぼんやりニュースを見ていたら
 朝行った公園で 死体があがったそうで、わたしがのほほんと眺めていた池から。

 まじですか

 2,3週間前に亡くなったらしい、とのことで、まぁびっくり。



 今日は 31度、
 明日は 30度になります。 

 街を歩く男性達は、トップレス。いいなー。。。

 これでもかって やる気ゼロなのに、ブログを書けるって事は いくらかやる気が残っているのか、気まぐれなのか。
 あ、こういうの、夏ばてっていうのでしょうか

 寒さにも暑さにも弱い自分は、どうしたらいいのでせう



2011年7月1日金曜日

このために モントリオールに行ったといっても過言ではないショー

 はーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

 しあわせ

 SADEのライブに行ってきました。

 本当に 最高で、彼女が神々しくて 歌声がすばらしくて、
 私は もう泣きそうになっちゃいました

 飛行機のチケットよりも先にとってたSADEのチケット。わたしにとって夏のメインイベントだったのです!

 なんてったって 前座が John Legend! 彼のライブでも充分ヒト入るでしょう!ってすごい方なのに、彼を前座にするなんて さすがSADE. 彼のステージも素晴らしすぎ! なんだこの組み合わせ最強!

 113ドル、そして屋台でも500円でしょ!って ビールに10ドルしたけど、
 JOHNで1時間、SADE2時間。

 大 満足です!! 

 あれは 本物のショーですよ。 アメリカのミュージカルぽい演出、自然の木々などにSADEがただずんで歌っているような演出もよかった。

 そして アンコールで、真っ赤なドレスをきたADU(Sadeはバンド名なので、あえてこれで)が、バックスクリーンの高層ビルに合わせて すごい高いビルの上で踊るのは きれいだったなー 怖くないのかなってどきどきしちゃった

 彼女の歌声は、クリスタルボウルみたいに深くて広くて、リキュール入ったビターチョコレートムースみたいで、波に揺れる砂みたいにやさしくて、 すんごいおいしいものを食べて「何が入っているのかわからないけどうま~~~い」 って時みたいな感じと同じ感覚です。
 
 サックスのお兄さん初め、バンドのみなさん 渋くていい音だしてて、完璧!でした。
 ADUの笑顔がこれまた素敵で、本当に50代なのですか? 素敵に年を重ねている方 ベスト1をさし上げたいです。

 私の大好きな曲を、最後に歌ってくれたし、あー しあわせすぐる。

 日本にきたら 絶対! 見に行ってください!!

友達は ジャズフェス初日のプリンスを見に行って、踊りまくったって。あのメイシオパーカーがバックで吹いてて 神だった、そうです。

 本当は、ミルトン・ナシメントも行きたかった。 あぁ行けばよかった。。。 

  
 って この街での目標、もう終ってしまった。。。 あれ。。。??


2011年6月30日木曜日

ジャズフェスティバル

リラックスしにきたモントリオールですが、
当たり前ですが、毎日 色々あるわけで。

街自体の空気は穏やかで、ポジティブで、本当に心癒されますが、
全く関係ないところで、気をもんだり、悩んだりしちゃってました

今日 ぱきっと気持ちが晴れた気がします。
かなりこの街の空気に助けてもらっているんだと 感謝。
わたしが今すべきことは、毎日を楽しむこと。
そのような環境に居る自分は、とても幸運だと思って、思いっきり楽しみます!



さて、昨日は ジャズフェスに行ってきました。

もう始まって数日経っているのに、なんだかんだで行ってない! 生の音楽がききたい!!
と 音楽飢餓状態になってきたので、これでもかってくらい その場に身を置いてきました

あーーーーーーーーー 
すっきり。

特によかったのが、Vic Vogel トリオ

おっさん達のトリオ。Vicさんは 年代物のウィスキーみたいなオーラがあった。
「このジャズフェスには、32年間、毎年参加している」
皆勤賞のVICさんのピアノは 年輪を感じたし、まっすぐで、強くて優しくて、とても心に響いた。

本当は、その後のショーが見たかったんだけど、おっさんトリオですっかり満足してしまったので、夜道をご機嫌に帰りました。るんるん。

こっちは 音楽が鳴れば その周りでみんな地べたに座ったり、芝生にねっころがったり。
お気に入りの本を読みながらきいていたり、まぁ自由なもんです。

ベビーカーに乗った子供がじっとスローテンポなジャズをきいていたり、
3,4歳の子たちが 即興ジャズに合わせて ステージの前でお尻ふりふり。


大好きなジャズフェス、私の相棒は この方  

奥尻島の うに丸君、です。 うに丸 in Montrealですよ! 奥尻観光課のみなさん!





2011年6月28日火曜日

毎日あわただし

 

 モントリオールに、リラックスしにきたってのに、

 毎日あわただし。


 あっというまに 夜中になっちまいます。

 この街は 長期的にみると、時間がゆっくり流れているとおもう。
 
 だってのに 早ー


 中南米日記書かないとなぁ。。。

 
 すみませぬ。

2011年6月24日金曜日

フランス語 腹をくくる

 カナダ ケベック州の 公用語はフランス語でございます。
 以前おべんきょしたけど、すっかり忘れております。

 なのに、道を歩いていて 急に話しかけれると100%フランス語。
 言っていること大体わかるからなんとな~く答えるけど、急にやってくると 焦りまふ。

友達が作ってくれたご飯。すんごいおいしかった!


 今日は 雨の中、近くの果物屋さんへ。
 お会計をしながら、店員のお兄さんは、「いやー雨だねぇ。でも雨もいいよね 気分がリフレッシュだよね」と話しかけてきます。

 酒屋でワインを選んでいると、どっかのおばちゃんが、「このワイン!おいしいわよ。こないだ飲んだ!美味よ。今セールだし。こっちもおいしいけど、こっちはちょっと高いのよね、これがいいわよ!」と 店員よりも接客上手。

めちゃ大好きな友達 料理が上手! 

 友達の家にお食事によばれてみたら、98%フランス語。

 あっちもこっちも にっちもさっちも フランス語。
 なにがなんでもフラ語ってなら、もう 腹をくくった!
 
 以前学んだときの知識を 脳みその奥から引っ張り出してみる。 意外と口からすらすらと単語が出てきたりして、やはり、知識と言うのは 財産だ!

 フランス語をぽちょぽちょ一生懸命話す日本の子(こっちでは25歳くらいに見えるらしい自分)は、ほほえましいようで、みんな根気よく 耳を傾けてくれます。

 こうなったら レベルアップしてやる。
 英語で表現できることを 全部フランス語で表現できたら どんなに楽しかろう。

 地元の友を 先生にして、がんばりMAX!!
 
 

2011年6月19日日曜日

6年ぶりの再会!

 カナダ モントリオールです。

 6年ぶりの再会です。
 

 すっかり大人になった彼は、今は 念願かなって先生をしています。
 スペアリブを食べよう!と St-Hubertに連れて行ってくれて、お昼間から サングリアで乾杯。


 「戻ってきてくれてほんとに嬉しい~!」ってご馳走してくれました。

 彼がご馳走してくれるなんて驚き! だって昔はめっちゃ貧乏だったんやでー
 一緒にもののけ姫を見にいこう!って日に みんなにクロワッサンを買ってきて、「あ、お金全部使っちゃったから 映画行けないや~~」と笑っていたのに。

 「先生の仕事ができて、本当に幸せなの。周りからは、ずっと無理だ無理だ 目を覚ませと言われていたんだよね。それでも信念通してやり続けてよかったよー。」 とにこにこ。

 よかったよかった。私も嬉しいよー

 また来週遊ぼうね~と お別れして、

 フランコフォリ祭りで ブラジル音楽をきいて、 家の近所でやっている 映画と音楽のお祭り「フリンジ」へ。  

 ライブやっててみてみた。
 「下っ手ー だっさー」と思いつつ聞いているうちに なんかハマってきた。足が勝手にリズムを。。
 

 犬ものりのり?もしくはうんざり? ちなみにバンド名は 「Wife Hut」なんでやねん。 


 



 
 
  

2011年6月17日金曜日

体がよろこぶ モントリオール 

 ようやっと着いたモントリオール

 9年前にいた街です。わたしが初めてカナダで住んだ街。大好きだった街。
 そこに よーやっと帰ってきました。
 
 ゆるーい空気が流れています。穏やかな空気。
 相変わらずのその空気が、嬉しくて嬉しくて。
 散歩するだけで、風の流れを感じるだけで、ただそれだけで 嬉しい。

 なわけで、何か特別なことがあるわけでないけど、すんごい楽しんでます。

 昨日は、6年ぶりの友達と会って ご飯食べて、買い物して、お茶して、買い物して、お茶。の、エンドレスコース。 

 その後、ふらっと寄ったのが

 フランス音楽祭り 「Les francofolie de Montreal」
 有料無料のコンサートが9日間かけてあっちこっちで開かれます。

 で、ちょうどやっていたのが
 
 

 SIMODというグループ 西アメリカ マリという国のみなさんです。
 ちょっとレゲエが入った感じの テンポよい音楽。

 そして それをききながら皆さんは
 

踊りまくってます おっさんも子供も。

 テンションがあがってきた観客を見て お兄さん嬉しそう こういう時の顔って本当にきれい 

 って写真を撮ったら 目があった 
 にっこり手を振りました

 みんな楽しそう 

 わたしが好きなこの街は こんなところ。